2013年05月31日

コメント機能を使わないでセル内に直接メッセージを残す方法(ライフハッカー)


ライフハッカーに掲載されてた記事

Excelハック:コメント機能を使わないでセル内に直接メッセージを残す方法


N関数を使うと、コメントを使わないで数式の中にメモれるそうです。

知らなかった〜

この方法なら検索もできるんですね。

なるほど!!

ライフハッカーでは他の人とファイルを共有するときにメッセージを残す方法として紹介されていますが、

それよりは自分の為に備忘録として使用するのにいいかなぁと思います。

メッセージが書かれているという事が一見でわからないですし、(目立たないから)

”N関数でメッセージが残せる”って事を知らない人が数式をみても、

メッセージだということがわからないから。(大抵の方は入力されている数式をじっくり見たりしないので)




この記事を書くために、昨日のTEXT関数の後ろにN関数を足してみました。

20130531_N関数.gif


あれ・・・たらーっ(汗)

『=TEXT(A2,”mm”)』の計算結果は、『05』なのに

N関数を足したら、『5』になってしまった。。

計算結果が変わっちゃってる。。。

ダメじゃんがく〜(落胆した顔)


ん〜この方法には注意が必要ですかわいい


ラベル:エクセル 関数
posted by Ponta at 20:56| Comment(1) | TrackBack(0) | Excel実践 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
エクセルでは日付はシリアル値になるのでN関数にテキストを入力した戻り値の「数値としての“0”」を足そうとして無理やり数値へと型変換されちゃうので・・・
Posted by 会社員A at 2018年07月30日 10:09
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック