2013年05月24日

カラーで印刷したいのに白黒になってしまう[PowerPoint]

pptカラースケール_プレビュー.gif

↑のように、プレビューでカラーに見えてるし、


プリンターの設定もカラーにしているのに、


白黒で印刷されることが、パワポにはあるのです。。
pptカラースケール_印刷結果.gif



それは、印刷ダイアログの「カラー/グレースケール」がカラーになっていないからです。

pptカラースケール_ダイアログ.gif

↑ここを「カラー」に変えれば、カラーで印刷されますぴかぴか(新しい)



これで裏紙が増えずに済みますねかわいい


posted by Ponta at 22:12| Comment(0) | TrackBack(0) | PowerPoint | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月22日

図形の色や書式を変えたい[PowerPoint,Excel,Word]

図形の書式変更_例.gif

図形やテキストボックスの色や書式を変える方法


まず、図形を選択します。

具体的には、図形の上にマウスポインタを持っていき

↓のように、マウスポインタが十字矢印になったところでクリックします。
図形の書式変更_ポインタ.gif

図形が選択されると、↓のように枠がでます。
図形の書式変更_図形選択.gif


この状態で、

図形描写バーで、塗りつぶし色や線色、文字色、影などなど選択すれば変更できますし、
コメント形変更_図形描写バー.gif


書式設定バーで、テキストのフォントやスタイルを変更できますぴかぴか(新しい)
図形の書式変更_書式設定バー.gif


さらに、

Ctrl + 桁区切り_1キー.gif で、オートシェイプの書式設定ダイアログを出せば
図形の書式変更_オートシェイプの書式設定.gif

テキストの縦位置を変えたり、余白を変えたりできます。


こういうの凝りだすと時間があっという間にすぎちゃうんですよねぇかわいい
posted by Ponta at 18:39| Comment(0) | TrackBack(0) | PowerPoint | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月29日

コピペしたら字が大きくなっちゃった(-o-;) [PowerPoint]

ppt形式を選択して貼り付け_例.gif

パワーポイントで、テキストボックス内に文字を貼り付けると、

字が大きくなったり、フォントも変わっちゃったりしますふらふら

これをなんとかするには、、



貼り付けた後に、

貼り付けオプションで、「元の書式をそのまま使う」をチェックするか、

ppt形式を選択して貼り付け_貼り付けオプション.gif




ツールバー「編集」⇒「形式を選択して貼り付け」を選択し

ppt形式を選択して貼り付け_ツールバー.gif



「書式付きテキスト」を選択して、[OK]ボタンを押下すれば

ppt形式を選択して貼り付け_ダイアログ .gif




書式ごと貼り付けられますぴかぴか(新しい)
ppt形式を選択して貼り付け_結果.gif




なんでこんなに面倒くさいつくりなのかしら・・・かわいい

posted by Ponta at 20:25| Comment(0) | TrackBack(0) | PowerPoint | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする