スマートフォン専用ページを表示
事務ストレスから解放されよう!
イライラする事務作業をサクサクこなせる技やストレス解消法をご紹介
ストレスフリーで働きましょ☆
TOP
/ PowerPoint
- 1
2
3
4
5
>>
2013年05月24日
カラーで印刷したいのに白黒になってしまう[PowerPoint]
↑のように、プレビューでカラーに見えてるし、
プリンターの設定もカラーにしているのに、
白黒で印刷されることが、パワポにはあるのです。。
それは、印刷ダイアログの「カラー/グレースケール」がカラーになっていないからです。
↑ここを「カラー」に変えれば、カラーで印刷されます
これで裏紙が増えずに済みますね
ラベル:
パワーポイント
posted by Ponta at 22:12|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
PowerPoint
|
|
2013年05月22日
図形の色や書式を変えたい[PowerPoint,Excel,Word]
図形やテキストボックスの色や書式を変える方法
まず、図形を選択します。
具体的には、図形の上にマウスポインタを持っていき
↓のように、マウスポインタが十字矢印になったところでクリックします。
図形が選択されると、↓のように枠がでます。
この状態で、
図形描写バーで、塗りつぶし色や線色、文字色、影などなど選択すれば変更できますし、
書式設定バーで、テキストのフォントやスタイルを変更できます
さらに、
Ctrl +
で、オートシェイプの書式設定ダイアログを出せば
テキストの縦位置を変えたり、余白を変えたりできます。
こういうの凝りだすと時間があっという間にすぎちゃうんですよねぇ
ラベル:
図形描写
パワーポイント
ワード
エクセル
posted by Ponta at 18:39|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
PowerPoint
|
|
2013年03月29日
コピペしたら字が大きくなっちゃった(-o-;) [PowerPoint]
パワーポイントで、テキストボックス内に文字を貼り付けると、
字が大きくなったり、フォントも変わっちゃったりします
これをなんとかするには、、
貼り付けた後に、
貼り付けオプションで、「元の書式をそのまま使う」をチェックするか、
ツールバー「編集」⇒「形式を選択して貼り付け」を選択し
「書式付きテキスト」を選択して、[OK]ボタンを押下すれば
書式ごと貼り付けられます
なんでこんなに面倒くさいつくりなのかしら・・・
ラベル:
パワーポイント
posted by Ponta at 20:25|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
PowerPoint
|
|
- 1
2
3
4
5
>>
検索
最近の記事
(02/19)
ポアンカレに反論!
(07/14)
右脳を使ってストレス解消!
(07/08)
地頭力の鍛え方
(06/24)
複数列をまとめて表示/非表示したい[Excel]
(06/23)
夏にも湯たんぽ
カテゴリ
Excel基本
(118)
Excel実践
(66)
Word
(13)
PowerPoint
(13)
Access
(3)
AccessVBA
(4)
Windows
(10)
WEB
(4)
おすすめグッズ
(18)
メンタルヘルス
(54)
安眠法
(6)
セミナー受講
(4)
日記
(49)
自己紹介
(1)
<<
2014年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
過去ログ
2014年02月
(1)
2013年07月
(2)
2013年06月
(24)
2013年05月
(31)
2013年04月
(30)
2013年03月
(31)
2013年02月
(28)
2013年01月
(31)
2012年12月
(31)
2012年11月
(30)
2012年10月
(31)
2012年09月
(30)
2012年08月
(31)
2012年07月
(31)
2012年06月
(1)
最近のコメント
ポアンカレに反論!
by 言霊 (08/11)
日時から時間だけを抜き出したい[Excel]
by zooky (07/17)
常に一番下のセルの値を参照したい(INDEX関数・COUNTA関数)[Excel]
by (09/08)
日時から時間だけを抜き出したい[Excel]
by しゅう (08/24)
自尊感情を測定してみよう
by (11/13)
RDF Site Summary
RSS 2.0